おすすめなカフェです。
結局、名古屋方面へ走りそのまま流れ解散で夕方ごろに帰宅となりました。
一日中走っていたけれど、
やっぱりツーリングは気持ちいいし。
そろそろサーキットも走りたくなってきました
2年ほどほったらかしの鈴鹿サーキットチャレンジクラブも復活しようかな
とある早朝
名古屋市内を出発し高速道路の某パーキングにて待ち合わせると
気持ちの良いサウンドを轟かせながら1台1台と仲間が集まります
今回のツーリングも毎度のとおり、
チーム等ではなく、車好きが車好きを呼び自然と集まりました。
私はいつもお世話になっている方からお声がけ頂きご一緒することに。
R8もF458イタリアも、リアビューが好きなので贅沢なツーショット
ガヤルドやウラカンは別ですが、
ランボといえばの「ガルウィング」も
パーキングエリアのスターバックスでコーヒーを飲みながら車談義。
朝から気持ちのいいツーリングになりそうな予感です。
と思ったのは最初でけ。
いざパーキングを出発し、高速道路を皆んなで走り、
一般車が少なくガラガラな区間を見つけると。。。
誰かが口火をきったようにアクセルを、、、
そして走りに覚えのある方が次々と賛同していき、、、
とても楽しい(アツイ)ツーリングに発展!笑
※詳細はご想像にお任せいたします(笑)
特にムルシエラゴとR8は速かったです。
途中立ち寄ったパーキングエリアで詳しく話しを聞くと、
どちらのオーナーさんも普段よくサーキットへ走りに行くそうで。
なるほどな〜と思いながら出発後早々にまたアツイツーリングでした(笑)
そんなこんなで飛騨高山のそばやとんかつが美味という「むろや」さんに到着。
横一列にみんなの愛車を並べ、
片田舎の蕎麦屋さんの駐車場がスーパーカーショーみたいに(笑)
そばとカツ丼、噂通り美味しかったです。
朝早くから走り出したツーリング。
道中のアツイバトルがあまりにも楽しく、
お昼を食べてからもまだまだ走り足りません(笑)
「じゃあこんどは峠を攻めよう!」
食後のコーヒー&デザートのお店を設定し、
せせらぎ街道を気持ち良く快走。
そして到着したのがツーリング好きたちには名店の
「でごいち」
軽井沢のペンションのような気持ち良さがあるカフェです。
大きいオープンテラス席からは自分の愛車が見渡せます。
結局、名古屋方面へ走りそのまま流れ解散で夕方ごろに帰宅となりました。
一日中走っていたけれど、
やっぱりツーリングは気持ちいいし。
そろそろサーキットも走りたくなってきました
2年ほどほったらかしの鈴鹿サーキットチャレンジクラブも復活しようかな